2023/4/3 9:21 (2023/4/3 15:43 更新)
3日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比146円67銭(0・52%)高の2万8188円15銭と、3月9日(2万8623円)以来およそ1カ月ぶりの高値で終えた。前週末の米株高で投資家が運用リスクを取りやすくなり、幅広い銘柄が買われた。PBR(株価純資産倍率)の低いバリュー(割安)株の上昇が目立った。日経平均の上げ幅は一時200円を超えた。
前週末の3月31日に発表された米物価指標が市場予想を下回り、米利上げの長期化観測が後退。同日の米株式市場で主要な株価指数が上昇した流れを東京市場でも引き継いだ。
東京証券取引所が前週末、PBRが1倍を下回る企業に改善計画を要請したのを受け、資本収益性の向上を期待する買いがバリュー株に入った。東証株価指数(TOPIX)バリュー指数は1%高となり、上昇率は同グロース指数の0・4%高を上回った。
もっとも、金融機関が含み益のある保有株を売却する期初の「益出し」で、相場の上値は重かった。日銀が3日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で大企業・製造業の景況感が悪化したのも重荷となった。
TOPIXは続伸し、14・18ポイント(0・71%)高の2017・68で終えた。
東証プライムの売買代金は概算で2兆8278億円。売買高は11億7975万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1448。値下がりは341、変わらずは45銘柄だった。
原油先物相場の急伸を受け、INPEXなど石油や鉱業株の上昇が目立った。三菱UFJが買われた。パナHDが高かった。一方、値がさの東エレクなど半導体関連株が売られた。キーエンスや商船三井が下げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕