バンブーズブログ

社会の大きな流れは新聞のトップニュースに掲載されます。 その情報を読み続けていくと数年先が見えてきます。それは怖いものなしです。

基幹ロケット きようのことば

基幹ロケットとは コスト低減、競争力を左右
 
きょうのことば
#きょうのことば #宇宙開発 #科学&新技術
2024/2/18 2:00
▼基幹ロケット 国が宇宙開発を進める上で必要な人工衛星や探査機、物資などを宇宙に送るために使うロケットを指す。宇宙開発に不可欠な輸送インフラと位置づけられ、日本では大型機の「H2A」、小型機の「イプシロン」がその役割を果たしてきた。今後は次世代型の「H3」と開発中の「イプシロンS」が引き継ぐ。日本はかつて大型ロケットの技術を輸入していたが、1994年に初飛行した「H2」で初の純国産化を果たした。

 
2001年に初飛行した改良機のH2Aは国際的にも高い成功率を誇る。新規開発のH3で目指すコスト低減は、宇宙への輸送頻度を高めて、産業競争力を高める上でも重要性が高い。米国ではスペースXの「ファルコン9」が低価格の打ち上げを実現し、民間の需要を喚起して宇宙開発の活性化に貢献した。

中国は将来の有人月面探査を視野にロケット「長征」シリーズの次世代機の開発を進める。インドは有人宇宙飛行を目指して「GSLV」を改良する。欧州も「アリアン6」の初飛行を24年に計画するなど、世界で将来を見据えた開発が進んでいる。