バンブーズブログ

社会の大きな流れは新聞のトップニュースに掲載されます。 その情報を読み続けていくと数年先が見えてきます。それは怖いものなしです。

【2024年6月19日株レポート】

■本日の株式相場状況
「続伸も買い一巡後は上値の重さが露呈!」
19日の国内株式市場で日経平均株価は続伸し、前営業日比88円65銭 高の3万8,570円76銭で取引を終えました。
《本日の国内株式市場》 はリスク選好ムードのなか始まり、朝方は半導体関連株などが買わ れました。日経平均株価は上値指向をみせましたが、その後は同関 連株に値を崩す銘柄が相次ぎ全体指数もマイナス圏に沈む場面があ りました。前日は欧州株式市場で主要国の株価が総じて高かったほ か、
《米国株式市場》 でもNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに小幅ながら上昇しま した。これを受け国内株式市場でもセンチメントが改善、幅広い銘 柄に買いを誘ましたが、買い一巡後は戻り売り圧力が表面化しまし た。本日の米国株式市場は祝日に伴う休場となることで、海外投資 家の参戦が限定的となり、市場エネルギーの減少も上値を重くして います。今週末に5月の全国消費者物価指数(CPI)の発表を控えてい ることもあり、内需株への積極的な買いも入りにくかったようで す。
【業種別】 では保険業、輸送用機器、不動産業、陸運業、サービス業などが上 昇した一方、海運業、石油・石炭製品、小売業、繊維製品、食料品 などが下落しました。

【個別銘柄】 では、【9984】ソフトバンクグループが商いを伴い堅調、【7011】
三菱重工業も物色人気を集めました。【7203】トヨタ自動が高 く、【9722】藤田観光は前日のストップ高に続く急騰、【8306】 三菱UFJフィナンシャル・グループなど銀行株も頑強でした。半 面、売買代金トップとなった【6146】ディスコが下落、売買代金2 位の【6920】レーザーテック も冴えない。また、【4911】資生堂 が大きく株価水準を切り下げ、【1663】K&Oエナジーグループ が大幅安となり、【3099】三越伊勢丹ホールディングスの下げも目 立ちました。
【チャート分析】
19日の日経平均株価・日足は「小陽線」となりました。本日は奴隷 解放記念日の祝日で米国株式全市場が休場とあって手控えムードが
広がりやすく、レンジ相場が続くなかで上値の重さを嫌気した利益 確定売りが出やすい状況でした。また、信用取引の買い残高の積み 上がりによる需給悪化を懸念する向きもありました。日経平均株価 は上値が重くなり、25日移動平均線水準を下回って取引を終えまし た。
プライム市場の売買高は13億6,219万株、売買金額は概算で3兆3,474 億円でした。
19日新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は3営業日続 落しました。年初からの株価下落で含み損を抱えた投資家による戻
り待ちの売りが優勢でした。本日は米国株式市場が祝日で休場と あって相対的に株価変動リスクが大きい新興銘柄には持ち高整理の 売りが出たようです。市場では「東証グロース市場250指数は チャート分析上での25日移動平均で踏みとどまれるかが今後の焦 点」との声が聞かれました。

【グロース市場】 では【4592】サンバイオが利益確定売りに押され、【186A】アス
トロスケールホールディングスも下落しました。一方、【5253】カ バーや【192A】インテグループは上昇しました。